体ってジワジワ変わる

この前、あるお客様と話していて、ちょっと印象に残る話を聞いたんですよ。

その方が言うには、“体ってある日突然じゃなくて、じわじわと変わっていくんだ”って。」

「その方は、昔営業職で全国を飛び回ってたらしいんですが、忙しさにかまけてずっと不摂生な生活をしてたんですって。

夜遅くまで飲んで、朝はコーヒーだけで出勤、昼はコンビニ弁当。

でもある時、出張先の富山で出会った薬屋さんが、こんな話をしてくれたんだそうです。」

 

「その薬屋さんが言うにはね、

『人の体って、まるで竹なんだよ。節があるでしょ?若い頃はグングン伸びるけど、途中で節(変化のサイン)が出てくる。

そこでどうするかで、その先の強さが変わるんだ。

何十年先も元気でいたいなら、“今、少しずつ整えること”が何より大事なんだよ』って。」

 

「その言葉がずっと残ってたそうで…それから彼は、少しずつ生活を変え始めたらしいんですよ。

朝は温かいスープを飲むようにして、歩く距離も意識して増やしたりして。

『劇的に変わったわけじゃないけど、なんか毎日調子いいんだよね』って笑ってました。」

「だから最近、僕もふと思うんですよね。

“未来の体は、今日の積み重ねでできてる”って。

小さなことでも、気づいた時が始めどきなのかもしれませんね。」

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

森田さんの生薬の力(旧森田の置き薬)代表 徳川の時代より320年続く富山の置き薬の伝承者としてのべ8万軒の家庭の訪問を果たす。日本人第1号となるNLPメタマスタープラクティショナー。NLPトレーナーとして、数多くの受講生を輩出。またギタリストとしての 経験から音楽活動を活かした、リズミカルで楽しい、どんな人でも親しみやすいトレーニングには定評がある。米国NLP協会認定トレーナー。認定方眼ノートマスターナビゲーター(トレーナー)・スーパーブレインメソッドインストラクター・方眼ノートFor Kids 講座インストラクター 森田の置き薬代表・生薬美容研究所 主なお客様:HONDA、トヨタ、第一生命、大成建設、 サンウェーブ、西友、国際新堀芸術学院 ほか    ◆著書◆ 経済界 『富の山の人〜仕事の哲学』 ◆メディア取材◆◆メディア取材実績◆ 日本テレビ news every.、 テレビ朝日スーパーjチャンネル、 フジテレビ Live news it J:comテレビ 雑誌:致知、事業構造 ほか