CATEGORY 体調を整える、もっと元気に

もし、あなたが、40〜50代なら

毎日置き薬で仕事をしていてよく聞くんです 40〜50代の方が倒れたという話を 本当にたびたび聞くのです。 しかも元気な方が、です。 今まで私は 「元気だから大丈夫です」 といわれると、「あ、そうなんだ」 と素直に聞いてい…

「薬箱に入れておいたらだめね〜」

こんにちは、森田裕一です。 「今年は寒い!」 そんな声があちこちから聞こえます。 風邪を引くぐらいならばいいのですが、倒れることがないように。   循環器の病気は要注意です。 今日お得意様がおっしゃいました。 …

あなたの肝臓は頑張ってませんか?

こんにちは、森田裕一です。 今日はあなたにお伝えしたいのは健康の話です。 我慢・沈黙の臓器と言えば・・・ あなたは「我慢の臓器」とか、「沈黙の臓器」と言われているのをご存じですか? 少しぐらい疲れても症状を出さずに 働き…

えっ、歯を抜かなくていいの?!

「薬屋さんに2度目の感謝状を出さなきゃいけないよ」 練馬区のお得意様のKさんが、突然おっしゃいました。 そのあとびっくりの報告が。     この方は、81歳で筋肉が弱くなって力がなくなったので 何か助…

筋肉をいじめる日!

こんにちは。森田裕一です。 今日はトレーニングの日。 体幹トレーニングでしっかり筋肉をいじめてきました。 トレーナーはこの方  越沼先生。 優しいんですが、にこやかにハードなトレーニングをしてくださいます。(^…

ブンチョウに救命丸

ある朝ブンチョウが・・・ 私は子供の頃、文鳥やジュウシマツを飼っていました。 当時は学校や家で鳥を飼っている方が 多かったように思います。 あなたはどうでしたか? ある日のこと、朝起きて鳥かごを見ると 文鳥が横たわってい…

前兆はあったんです。

輸血を断られていたのに・・・ 先日お得意様で伺った話です。 練馬区のTさん。 49歳の息子さんがくも膜下出血で9月15日に倒れて入院中。 すぐに救急車で病院に行けたので、 緊急手術でき助かったと言うことです。 くも膜下出…

越谷から流山の一日

んにちは、森田裕一です。 昨日は一日、越谷市〜流山市を回商していました。 朝7時半には越谷のMacで一息。 準備OKです! 越谷の農家の奥様 「薬屋さんはミカン食べる〜?」と 庭にできたミカンを22個もくださいました。 …

“60年来のお得意様”って凄いですか?

こんにちは、森田裕一です。 「くすりやさ〜ん、Nです」 先日94歳の長年のお得意様・Nさんから(女性)連絡をいただきました。 父の代から私と引き継ぎ60年にわたって おつきあいさせていただいています。 60年前というと父…