失敗経験が思い出されて、チャレンジできないの・・・
こんにちは。森田裕一です。 「過去の体験が行動の足かせになっているってこと、ありませんか?」 何かやろうと思っても、以前のことが思い出されて二の足を踏むなんてこと。どうですか? 誰にでも失敗ってありますよね。 失敗がある…
こんにちは。森田裕一です。 「過去の体験が行動の足かせになっているってこと、ありませんか?」 何かやろうと思っても、以前のことが思い出されて二の足を踏むなんてこと。どうですか? 誰にでも失敗ってありますよね。 失敗がある…
こんにちは。森田裕一です。 昨日は「怒り」の裏には期待があるというお話をしましたが、どうでしょう。自分の場合に置き換えて、どのような期待があるか考えてみられましたか?その期待が裏切られたときどんな感情になりますか? たと…
「ノートを見せてくれる?」 息子のノートを見た。 学校の社会科のノートを見て驚いた。。 そこに書かれていたことは〜 あの型の中に ■今日の振り返りをしてみよう good news 掃除を集中して楽しくできた→僕もこんなに…
こんにちは。森田裕一です。少し前にFacebookで怒りは第二次感情だと言うことを書きました。そのことについて。 そうなのです。怒りは第二次感情(二番目に来る感情)なんです。 どういうことかというと怒りの感情を感じる前に…
こんにちは。森田裕一です。 怒りや悲しみ、落胆、などネガティブな感情を感じることはありませんか? もちろん私もありますよ。 にんげんだもの(相田みつおさん)・・・ 感情と言えばさ、昨年公開された映画 ティズニーの映画イン…
昨日はギターアンサンブルのコンサートを聴きに行ってきました。 ギターの音楽をライブで聴いたことがありますか?しっとりしてていいですよ。是非機会があったら、聞いて見てください。おすすめです。 そのコンサートを聴きながらふと…
こんにちは、森田裕一です。「富山と言えば薬だよね」と、皆さんに言っていただきます。「富山の薬屋さん」のことをご存じの方も多いのですが、「富山で商売をしているくすりさん」だと思っている方もいらっしゃるのであえて説明させてい…
こんにちは。森田裕一です。 私はおき薬の商売もやらせていただいているおかげで、様々な年代の方とお話しするチャンスが多いのです。しかもそれぞれのご自宅に伺ってお話をするので、突っ込んだお話も伺います。(そういったお話はもち…
どんなものにも願いが込められていますよね。 あなたの仕事にもあなたのケアしたい人に対する 願いが込められているでしょう? 富山の薬屋さんと言えば、 紙風船 最近はゴム風船をさしあげることも多いです。 だけど、この四角い風…
富山の薬屋さん(売薬さん)の大切なものって何だと思いますか? いろいろ考えつくと思いますが、 商売をやっている人にとって大切なのは やはり顧客台帳ですよね。 顧客台帳のことを懸場帳(かけばちょう)といいます。 これ↓ こ…