昨夜一緒に食事をしていると 小5の息子が言うんです。 「(担任の)S先生の話し方が 方眼ノートだったよ。」 「ん?」 と思いました。 詳しく聞いてみました。 家庭科の授業では 先生「今日みんなは何を着て 学校に来ましたか…
「先生の話し方が○○だったよ」と息子が気づいたんです。

昨夜一緒に食事をしていると 小5の息子が言うんです。 「(担任の)S先生の話し方が 方眼ノートだったよ。」 「ん?」 と思いました。 詳しく聞いてみました。 家庭科の授業では 先生「今日みんなは何を着て 学校に来ましたか…
今日は方眼ノート1DAY ベーシック講座を 開催してきました。 今日参加された男性の会社員の方が驚いておっしゃいました。 「わかりやすいプレゼンに大切なのは内容じゃなかったんですね」 そうなんです。 私も初めてこれを体験…
あなたは感動してますか? 心を動かすって大切なこと。 仕事に追われていたり、 ルーティーンで追われていると 心の動きを忘れがちになるかも。 私はそんなふうに思います、 あなたはそんなことはありませんか? 映画を見てきまし…
前のブログで、素直さについて書きました。 そこで思い出したことがあるんです。 私はNLPのトレーナーでもあるんですが NLPを作り出したリチャード・バンドラーとジョン・グリンダー この二人は40年前に 優れたコミュニケー…
結果を出している人や師の言葉ってありがたいですよね。 でも時として 「そんなこといったって」 「それできないよ」 なんて思ってやらないこと、先延ばしにすることってありませんか。 私も「まあそのうちにね」とやってなかったこ…
あなたは書くことが得意ですか? 私は書くことが苦手でした。 「できれば書きたくない・・・」 そう言って逃げていたことがあるんです。 でも今の時代は自ら情報を発信して いかなければならない。 いえ、自ら情報発信することで可…
「仕事の売上が上がったらな?」 もしあなたが、こんなことを考えたことがあるなら、 参考にしていただけるかなと思う、 ある方法をお伝えしてもよろしいでしょうか? もしあなたが、リアルでお客様に会うお仕事をしているならば、 …
もしあなたの目の前に 蛇がいたらどうなりますか? まず何をしますか? もちろん毒蛇だったら大変です。命を守ろうとしますよね。 その次は・・・・ 目の前に本物の蛇とゴムでできた偽物の蛇がいるとし…
「あ、お客様にこれ伝えたい〜」 こんなこと思われたことありませんか? 「今、お伝えしたい!」とか。 こんなことありました。 私の場合、ちょっと前の雪の日。 寒いときに、また雪かきすると、 筋肉痛になったり、ぎっくり腰にな…
頭の中にあれこれあって、集中できなくて、 なんかイライラ。 あなたはそんなことありませんか? 特に1月、私は通常の仕事とともに 確定申告もしなければなりません。 税理士さんと相談の上いろいろと仕事が重なり さらには、お得…