言葉の使い方って間違えると怖い 「私が悪いの?」 そんなセリフを耳にしたんです。 あなたはこんな言い方をした経験はありませんか? 耳にしたことはありませんか? 私は両方あります。 言ったことも聞いたことも。 それがずーっ…
つい「○○が悪い」って言っちゃうんです

言葉の使い方って間違えると怖い 「私が悪いの?」 そんなセリフを耳にしたんです。 あなたはこんな言い方をした経験はありませんか? 耳にしたことはありませんか? 私は両方あります。 言ったことも聞いたことも。 それがずーっ…
忘れてしまいたい・・・ 失敗した、うまくできなかった、後悔・・・・などなど 誰しも、人生においての痛み感じたことってありますよね。 私も、たくさんあります。 目を背けたくなることもたくさん! 忘れたい、思い出したくない…
麹町で方眼ノート1DAYベーシック講座でした。 9月2日土曜日開催です。 主婦の方から某メデイアの方までご参加いただきました。 講座を受けたきっかけを伺うと 「頭がいい人はなぜ、方眼ノートを使うのか」を読ん…
2017年も残り3分の1を切りました。 あなたの日々成果と結果はいかがでしょうか? 「あっという間!」 「充実してる!」 「楽勝!」 「マズイ!!」 「いつも通り」 などなどいろいろいらっしゃるかも。 今年のラスト3ヶ月…
どうして喧嘩って起こるの? 昨日NHK子供科学電話相談室を 聞いていて面白い質問がありました。 「どうして喧嘩が起こるか」というような質問だったと思います。 あなたならどう答えますか? そのことについての先生の答えが面白…
【「下書きに2日、全部で3日かかったのに」】 「すごい!読書感想文教室」@朝霞 3回目終了しました。 森田の担当はこれで終了です。 今日も小学5年生の女の子が言っていました。 読書感想文を書くのに 去年は下書きに2日かか…
今年2回目の開催です。 8月21日月曜日に朝霞市の ビジネスホテルシティイン北朝霞のホールで (10時から13時まで) 「すごい!読書感想文教室」を開催してきました。 始まったばかりの頃は 「作文は苦手」 「作文て書くの…
夏休みの宿題で一番苦労したのは・・・ 昨日電車に乗っていたら、一番苦労した夏休みの宿題は“読書感想文”だという記事を目にしました。 アンケートの24%の人がそう答えていたそうです。(副都心線の車内の記事) 今朝のラジオで…
「がんばる」? 今朝息子と車で出かけた、その車中での話。 私「○○(息子の得意なもの)はいまどんな感じ?」 息子「もうちょっとかな?」 私「もうちょっとなんだ。どういうふうにしようって考えてる?」 息子「がんばる」 &n…
「ちゃんとしよう」ということありませんか? あなたは自分に対して、あるいは人に対して 「ちゃんとしよう」とか「ちゃんとしなさい」 ということはありませんか? もしあるとしたら、ちゃんとできていますか? もちろんできていた…