【森田さんのウォーキング】
これ持ってるだけで心拍数が上がり
いい感じに負荷がかかる!
ウォーキングダンベル1㎏×2
初めは0.5㎏
↓
0.7㎏
↓
1㎏(現時点)
計画的に変えてきました。
別に
ダンベルじゃなくてもペットボトルに水をいれて
持ち歩いても効果は同じ。
私は持ちやすさを優先するのでダンベルを使っていますが。
そもそも使い始めた理由は
私の場合
腕の筋力が脚の筋力に比べて強くないと言うことから。
いつも御世話になっている
原島トレーナーにアドバイスをもらったのがこれ。
昨日このダンベルを持たずにウォーキングしてあることに
気がつきました。
それは心拍数が全く違うこと。
ダンベルを持ってるときと持たないときではかなり違うんです。
ダンベルを持たないで心拍数を上げようと思うとかなり速く歩くか、ジョギングしないといけないんです。
ところが、ダンベルを持つと軽く心拍数が上がる。
また
ダンベルを持った腕をしっかり曲げてウォーキングすると
腕をだらっと下げてウォーキングするよりも心拍数が上がるんです。
Apple Watchで心拍数を見ながらトレーニングしてると
よくわかります。
知らず知らずに鍛えられて、うれしい!

コメントを残す